今回はAdoさんのメジャーデビュー曲「うっせぇわ」が人気の理由について、解説していきたいと思います。
現役女子高校生でメジャーデビューを果たし、YouTubeの総再生回数は8億8000万回突破。
今や日本で知らない人の方が少ないと思われるほど、絶大な人気を誇るアーティスト”Ado“。
◆楽曲の背景と歌詞に対する共感
音楽を聴く上で、この曲が好きだと一番最初に感じることはなんでしょうか。
曲の雰囲気、歌詞、アーティスト、考えられることは色々あるかと思います。
しかしほとんどの人は、音楽を聴く際に何を聴いているかというと「歌詞」です。
メロディーに言葉を乗せて気持ちを表現している歌に対し、自分の気持ちを照らし合わせて共感したり、元気をもらったりすることが多いですよね。
Adoさんの「うっせぇわ」にも今の若者が共感するところが多いように感じられました。
曲中に出てくる「絶対現代の代弁者は私やろがい」という歌詞にもある通り、世の中への不平不満を歌に乗せてAdoさんが代弁しています。
そしてそれを聴いた親世代は、今の若者はこんなことを思っているのかと興味を示すようになり、幅広い年代層の共感を得ることができたのです。
少しでも曲に興味が湧けば、どんな人が歌っているのか気になってきますよね。
現代の不満を代弁してくれるようなアーティストはどんな人物なのか。
なんとそのアーティストは女子高校生ではないですか!私の場合、驚きのあまり声も出ませんでした。
結果的に同世代の高校生や、その親、祖父母までもが自分に身近な存在を重ねて曲を聴くことになり、大人気になったと考えられます。
◆旋律構成
人気の理由としての2つ目は「旋律構成」です。
ここからは少し音楽的表現を用いて解説していきたいと思います。
先ほど歌詞について少し触れましたが、旋律を作る上でも歌詞は重要な役割を担っています。
歌いやすいメロディとそうではないメロディの違いは、歌詞を言葉にした時のイントネーションと似てるか似てないかです。
サビの歌詞、「うっせぇ うっせぇ うっせぇわ あなたが思うより健康です」これで見ていきます。
「うっせぇ」は「せ」にアクセントがつきますよね。
旋律も「せ」の音の方が高くなっていることがわかります。
「あなたが思うより健康です」も1番のアクセントは「思う」、旋律でも「思う」の部分で音が上がっていますね。
こういった旋律の作りをイントネーションに似せることで、頭に残りやすい音楽が完成します。
しかし全てこれに当てはめてしまうと、曲自体が単調になるのも事実です。
だからこそ「うっせぇ」を3回繰り返し人間の脳に印象付けるとともに、音域を1オクターブの跳躍に乗せて、さらに「うるさい」ということを表現しています。
音楽において音の跳躍は、
- 気持ちの高まり
- 印象付け
- 強調
のように、この他にも様々な意味合いがあります。
こういったことをうまく使うことで、多くの人に聴いてもらえるようになるのです。
◆新世代のJ-pop
今までのJ-popでは、幅広い年代層に共感をしてもらうために心に響きやすい言葉、応援、前向きな曲がほとんどでした。
しかしAdoさんの「うっせぇわ」では、色んな言葉で気持ちを表現しています。
綺麗な言葉だけでなく、時には怒りがこもった言葉でさえも作品として創り上げていて、新しいジャンルのJ-popだと感じました。
そしてなんといってもあの歌声。
時には優しく、時には力強く、曲調や歌詞に合わせて声に変化をつけながら歌っています。
独特な個性と表現力が、これからのJ-popに影響を与えていくのではないでしょうか。
カラオケでの歌い方
まず高い音をしっかり意識して出すことです。よく見かけるのが『低く太い声』で歌っている人がいますが、これだとそれっぽく聞こえるのですがadoの良さが消え単調になってしまします。
ただでさえ同じ歌詞が多く続いていてメロディーにも大きな変化がないので、抑揚や感情を乗せるため高音をしっかり意識しましょう。とくに
「うっせぇ」は「せ」にアクセントをつけ思っているよりも音を高くします。
「あぁー」も「ぁー」を意識して高くします。
すると同じ『うっせえわ』でもそれっぽく歌うことができます。
あとは感情をしっかり入れるために、語尾を伸ばさないことです。歌い終わりなどに『しゃくり』や『ビブラート』をいれてうまく見せようとしなくていいです。この歌はスパッと歌い切っちゃってください。
◆まとめ
上記でAdoさんのメジャーデビュー曲「うっせぇわ」が人気の理由を解説してみましたが、いかがだったでしょうか。
音楽には、気持ちを表現し伝える力があります。
どれだけ多くの人に共感してもらえて、記憶に残りやすい音楽を作れるかが、人気を集めるポイントです。
Adoさんには多くの魅力がありますから、これからもどんな新しい曲が出るのか楽しみですね。
歌がうまくなりたい人は
オンラインボイストレーニングがおすすめです。家でばれずにトレーニングして自信をもって人前で歌が歌えます。
無料体験レッスンもあるので一度試してみるのもおすすめです。↓
コメント